Author Archives: admin_toyobihaku

1月22日(土)に、豊橋市北部の石巻地区において、「第2回石巻古墳ウォーク!」を開催しました。当日は国史跡・馬越長火塚古墳群のひとつ、口明塚南古墳の発掘現場公開を併せて行い、540人もの方々がご参加くださいました。ここに深く感謝を申し上げます。 当日の配布資料を公開しますので、ご覧ください。 R3口明塚南古墳現地説明会資料 040122第2回石巻古墳ウォーク資料

2月5日(土)に、豊橋市公会堂にて開催を予定していました、国指定記念シンポジウム「国指定天然記念物と葦毛湿原」は、新型コロナウイルスの急激な感染拡大を受け、充分な目的を達することができないと判断し、中止とさせていただきます。すでに秋から1度延期したものであり、主催としてはまことに残念ではありますが、ご理解のほどをお願い申し上げます。

豊橋市民展審査のため、特別展示室は下記の期間閉室しています。 1月19日(水)・20日(木) 再開は1月21日(金)より行います。 ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

以下の日程で予定しておりました豊橋市民展の審査につきまして
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み
見学の受入を中止させていただきます。
ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

審査日程
日本画・デザイン 1月19日[水] 午前10時~
洋画       1月19日[水] 午後2時~
彫刻・立体造形  1月19日[水] 午後4時~
写真       1月20日[木] 午前9時半~
書道       1月20日[木] 午後2時~

※本講座は定員に到達したため受付を終了いたしました※
1月7日(金)9:00から、びはく講座「吉田藩の所替について」の申込みを開始します。下記のリンクまたはQRコードから申し込みページ(あいち電子申請・届出システム)にお進みください。
1端末に付き1名の受付になります。複数名で申し込まれたい場合は、異なる端末でお申し込みいただくか、美術博物館(TEL 0532-51-2882)へお問合せください。

びはく講座「吉田藩の所替について」
○講師 久住 祐一郎(当館学芸員)
○とき 2022/1/22(土) 14:00~(1時間半程度)
○ところ 豊橋市美術博物館 講義室
○定員 24名(先着順)
○料金 無料

今年のとよはしシンポジウムは、「縄文時代の魅力を探る」と題して、令和4(2022)年1月29日(土)に開催します(聴講無料)。シンポジウムでは、豊橋市の縄文時代の遺跡と考古資料について全国的な視点から講師の先生方にご講演いただき、トークセッションを行います! トークセッションの司会は、土偶女子・文筆家の譽田亜紀子(こんだ・あきこ)さん。縄文時代の魅力をふか~く探っていきます。

関連行事として、翌日1月30日には、第18回土偶研究会豊橋大会を開催します(聴講無料)。会場は、同じく豊橋市公会堂です。また、1月15日(土)から2月13日(日)の期間で、コーナー展示「豊橋の縄文時代」を豊橋市美術博物館 1階ラウンジを会場に開催します(入場無料)。こちらへも足をお運びください。

詳しくは、以下のファイルをご覧ください。

R3とよはしシンポジウムポスター

シンポジウム関連行事案内

【追記】

1月28日現在、とよはしシンポジウムと土偶研究会は、感染症対策を強化した上で、開催予定です。

 

 

国史跡・馬越長火塚古墳群のひとつ、口明塚南古墳の発掘調査を行っています。下記の日程で見学が可能ですので、ご案内します。

期間:12/6(月)~1/21(金)の木曜日及び年末年始を除く平日、9:00~16:00(雨天中止)

場所:豊橋市石巻本町字口明塚 ※駐車場は、馬越長火塚古墳群駐車場(石巻本町字宮前)をご利用ください

行き方案内

また、史跡ウォーキング「第2回 石巻古墳ウォ-ク!」を1/22(土)に開催します。発掘調査の現場見学会を兼ねたイベントです。 ※雨天の場合は翌23(日)に順延

石巻古墳ウォーク ポスターB2

 

 

2021年11月24日(水)~11月29日(月)の期間は展示替えのため休館いたします。