美術資料
豊橋市美術博物館では昭和54年の開館以来、郷土作家を中心に作品の収集を行っております。
近代絵画を中心に写真・書・工芸作品を含め、現在その数は1800点に及びます。このページではそうした収蔵作品のなかから代表的な絵画作品を皆様にご紹介いたします。
日本画
| 作者名 | 作品名 | 制作年 |
|---|---|---|
| 大野俶嵩 | RED NO.23 | 1963(昭和38)年 |
| 大森運夫 | ふきだまりⅡ | 1962(昭和37)年 |
| 下村良之介 | 27のパターン | 1963(昭和38)年 |
| 高畑郁子 | 浄界浄界 | 1978(昭和53)年 |
| 中村正義 | うしろの人 | 1977(昭和52)年 |
| 中村正義 | 瀟湘八景 | 1964(昭和39)年 |
| 平川敏夫 | 峨々凍林 | 1964(昭和39)年 |
| 平川敏夫 | 雪后閑庭 | 1985(昭和60)/1990(平成2)年 |
| 平松礼二 | 路・波の国から | 1992(平成4)年 |
| 星野眞吾 | 人体による作品 | 1966(昭和41)年 |
| 松林桂月 | 葡萄栗鼠 | 1936(昭和11)年 |
| 三上 誠 | 輪廻と万華鏡 | 1968(昭和43)年 |
| 森 緑翠 | 少女 | 1959(昭和34)年 |
洋画
| 作者名 | 作品名 | 制作年 |
|---|---|---|
| 上田 薫 | 卵にスプーンA | 1986(昭和61)年 |
| 岸田劉生 | 高須光治君之肖像 | 1915(大正4)年 |
| 北川民次 | 少女と昆虫 | 1968(昭和43)年 |
| 島田卓二 | 桂川附近 | 1917(大正6)年 |
| 冨安昌也 | モスタルの道具屋 | 1991(平成3)年 |
| 中川一政 | 静物 | 1924(大正13)年 |
| 野田弘志 | 石 | 1981(昭和56)年 |
| 野田弘志 | 黒い風景 其の参 | 1973(昭和48)年 |
| 広本季与丸 | 朝の雪道 | 1948(昭和23)年 |
| 三岸節子 | グアディスの家 | 1988(昭和63)年 |
| 森 清治郎 | 日本の民家 | 1979(昭和54)年 |
| 山下菊二 | 海を渡る捕虜服 | 1968(昭和43)年 |
販売のお知らせ 全美術資料を知りたい方は収蔵品目録が販売されています。 「美術収蔵品目録 1979-2000」 1,200円
この記事は 2014年01月31日に更新されました。