コレクション展「芭蕉筆「梅つばき・いらご崎」句文懐紙と三河の俳人」で、松尾芭蕉の貴重な直筆資料を展示いたします。詳細は下記をご覧ください。
会 期 平成30 年12 月1 日(土)~平成31 年2 月10 日(日)
会 場 豊橋市美術博物館2階 第2展示室
開館時間 午前9時~午後5時
観覧料 無料
休館日 月曜日、12 月29 日(土)~1 月3 日(木)
コレクション展「芭蕉筆「梅つばき・いらご崎」句文懐紙と三河の俳人」で、松尾芭蕉の貴重な直筆資料を展示いたします。詳細は下記をご覧ください。
会 期 平成30 年12 月1 日(土)~平成31 年2 月10 日(日)
会 場 豊橋市美術博物館2階 第2展示室
開館時間 午前9時~午後5時
観覧料 無料
休館日 月曜日、12 月29 日(土)~1 月3 日(木)
第68回豊橋市民展の応募状況と審査結果を発表します。
こちらのページをご覧ください。
なお、表彰式を下記の通り行いますので、受賞された方(または代理の方)はご出席をお願いいたします。
「豊橋市上水道施設下条取水場旧ポンプ室」始め5件の文化財が、11月2日付で文化財登録原簿に登録されました。
登録文化財名:①豊橋市上水道施設下条取水場旧ポンプ室
②豊橋市上水道施設大江川水道橋
③豊橋市上水道施設小鷹野浄水場緩速ろ過池
④豊橋市上水道施設小鷹野浄水場旧ポンプ室
⑤豊橋市上水道施設多米配水場旧配水池
とよはし祭りのため、
10月19日(金)、20日(土)、21日(日)は、駐車場がご利用できません。
ご来館予定の方は、公共交通機関でお越し下さい。
ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
「ルネ・ラリックの香水瓶」展の記念講演会(10月6日午後2時から、事前申込み不要)、香水講座(10月7日午後2時から)が開催されます。ぜひご参加ください。
香水講座は調香師の方を講師に迎え、香りの歴史や、香水の香りを実際に体験しながら、香水について学ぶ予定です。まだ空きがございますので、電話(0532-51-2882)でお申し込みください。
台風24号接近に伴い、本日は13時で閉館いたします。
1階ギャラリーは主催者の都合により本日終了しましたが、
「ルネ・ラリック展」「日本画の5人」は13時までご観覧いただけます。
美術博物館内のカフェ・レストラン「neo こすたりか ミュージアムカフェ」では
企画展「北澤美術館所蔵 ルネ・ラリックの香水瓶 -アール・デコ、香りと装いの美-」の開催に合わせ、コラボメニューを提供しています。
豊橋産のエディブル・フラワーを使った紅茶やコーヒー豆本来の味を楽しめるフレーバーラテなど、香りを楽しんでいただけるメニューを用意しました。
ぜひ、企画展とあわせてお楽しみください。
コラボメニューの詳細はこちら
※ランチタイム等、コラボメニューの提供ができない場合があります。
台風21号の接近に伴い、
本日(9月4日)の豊橋市美術博物館は正午をもって臨時休館とさせていただきます。
ご理解ご協力の程、よろしくお願いします。
ご家庭でも安全に十分ご注意ください。
美術博物館内のカフェ・レストランが装いも新たにリニューアルオープンしました。
洋食を中心にこだわりのドリンクやデザートを提供。
美術博物館が開催する企画展にちなんだ期間限定メニューも登場予定です!
ご来館の際にはぜひお立ち寄りください。
カフェ・レストラン
「ネオ こすたりか ミュージアムカフェ」
営業時間:午前9時から午後5時まで
席数 :35席、ウッドデッキ16席
営業形態:モーニングタイム、ランチタイム、ティータイム、テイクアウト
定休日 :美術博物館の休館日
その他 :午後5時以降は予約のみ営業
電話番号:0532-56-0556
★メニュー★(平成30年8月28日現在)
ドリンク・モーニング
ランチ・デザート
ナイト・ミュージアム
暑い夏の夜にはひんやり涼しい美術館へ。
誰もいない夜の美術館を探検します。
バックヤードをのぞいたり、「岸田劉生展」の神秘的な麗子像にもご対面。
日時:8月3日(金)/8月17日(金) 午後6時30分~
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:30名 ※要申込・観覧料が必要です