新型コロナウィルスの感染拡大を防止するため、
美術博物館および関連施設を5月24日(日)まで臨時休館いたします(25日は通常休館)。再開は5月26日(火)からとなります。
問い合わせ 美術博物館 TEL 0532-51-2882
新型コロナウィルスの感染拡大を防止するため、
美術博物館および関連施設を5月24日(日)まで臨時休館いたします(25日は通常休館)。再開は5月26日(火)からとなります。
問い合わせ 美術博物館 TEL 0532-51-2882
美術博物館では、新型コロナ感染症拡大防止対策により、6月末に予定していた「第42回豊橋美術展」の出品者等の安全を考慮し、開催を8月末へ延期します。また、「美術コレクション展」は、会期・内容を下記のとおり変更して開催します。
第42回豊橋美術展
変更後の会期・内容
作品搬入:8月22日(土)~8月23日(日)
展 覧 会:【写真・書道】8月25日(火)~8月30日(日)
【絵画・彫刻・デザイン】9月1日(火)~9月6日(日)
美術コレクション展
(1)当初の会期・内容
会 期:6月6日(土)~7月12日(日) ※月曜日休館
テ ー マ:「山水に遊ぶ」
収蔵作品の中から、近世・近代の水墨画をはじめ、現代の日本画、洋画、
山岳写真など多彩な山水の世界を紹介。
会 場:2階展示室1~5室
観 覧 料:一般・大学生400(300)円、小中高生200(100)円
※( )内は20名以上の団体料金
(2)変更後の会期・内容
会 期:6月2日(火)~7月12日(日) ※月曜日休館
テ ー マ:「ゆったり、美術館散歩」
所蔵作品の中から、室内の情景や国内外の風景を描いた日本画、洋画、
浮世絵等を紹介。
会 場:1階展示室1~3、特別展示室
観 覧 料:一般・大学生400(300)円、小中高生200(100)円
※( )内は20名以上の団体料金
※2階展示室の第1期コレクション展は、7/12(日)まで展示期間を延長します。
豊橋市文化財センターでは、
「令和2年度文化財サポーター」として活動していただく方を募集します。
・歴史が好き。
・文化が好き。
・新しい生きがいを見つけたい。
・ボランティア活動をしてみたい。
そして、歴史と文化財を守り、伝えたい。
そんな方のご応募をお待ちしています。
02募集要項・申込書
◎申込期間:令和2年5月1日(金) ~ 5月31日(日) 必着
※①「文化財サポーター」とは、豊橋市文化財センターが認定するボランティアのことです。
豊橋市域の歴史や文化財について、関心を持ち学び・伝える活動を行います。
②新型コロナウィルス感染拡大防止のため、現在は活動を休止しています。
令和2年度は、社会情勢の安定後に認定・活動開始とします。
③募集要項・申込書は、文化財センター、市役所じょうほうひろば、窓口センターなどでも配布しています。
新型コロナ感染症拡大の影響により、8月に開催を予定していた「第8回トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展」を令和3年度へ延期いたします。すでに出品料をお送りいただいた方には、こちらからご連絡を差し上げ、ご返金の手続きをとらせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
開催中止となった企画展「芳年 激動の時代を生きた鬼才浮世絵師」の前売券について、次の方法で返金いたします。
いずれも、対応期間は4月18日(土)~5月31日(日)とさせていただきます。
1.美術博物館の受付窓口
チケットと交換で返金
※受付時間:午前9時~午後5時
2.郵送
チケットを郵送していただき、当館より現金書留で返金
※チケットの送料はご負担ください。
※送付先:440-0801 豊橋市今橋町3-1 豊橋市美術博物館
3.コンビニエンスストア
ファミリーマート(CNプレイガイド)、セブンイレブン(チケットぴあ)でチケットと交換で返金
※対応は購入された店舗に限ります。
臨時休館にともない、下記の企画展を中止いたします。
・芳年 激動の時代を生きた鬼才浮世絵師
期間:4月18日(土)~5月31日(日)
※すでに前売り券をご購入された方への払い戻し方法は、
決まり次第ホームページ等でお知らせいたします。
今年度も、体験講座「とよはし歴史探訪」や企画展、とよはしシンポジウムなど、多彩なコンテンツでみなさまのご参加をお待ちしております。詳しくは下の案内をご覧ください。
諸般事情により行事を中止もしくは延期する場合は、美術博物館ホームページでお知らせします。
※コロナウイルス感染拡大防止のため、各催しの開催日や内容、申込方法を年度当初の予定より変更しています。ご了承ください。
新型コロナウイルスの感染予防・拡大防止のため、4月に予定していました下記のイベントにつきましては、中止とさせていただきます。 多大なるご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
《芳年展関連イベント》
・記念ギャラリートーク
講師:西井正氣氏 4月18日(土) 午前11時~
・記念講演会「芳年 魅力のからくり」
講師:神谷浩氏 4月25日(土) 午後2時~
〒440-0801 愛知県豊橋市今橋町3-1 豊橋市美術博物館 博物館実習担当宛
令和2年度後期(10月~3月)の期間に、豊橋市美術博物館の展示室を使用し、美術に関する展示の開催を希望される方を募集します。
希望される方は、申請書類「展示室使用者抽選会参加申請書」に必要事項を記入し、受付期間内に豊橋市美術博物館 事務室まで提出してください。
令和2年4月26日(日)午前10時より美術博物館 講義室にて抽選会を行い、抽選会当日に展示室の使用者を決定いたします。詳細につきましては、「展示室使用者募集のお知らせ」をご覧ください。