多目的屋内施設整備に伴う発掘調査再開のお知らせ

最終更新日2025年10月03日

 多目的屋内施設整備事業の再開に伴い、発掘調査を下記により再開することとなりましたのでお知らせします。調査にあたって現場周辺の安全と環境に配慮して作業を行いますので、公園利用者のみなさまには、ご理解とご協力をたまわりますようお願い申し上げます。

                       記

1.発掘調査について

・調査場所 旧豊橋球場およびその周辺 ※フェンスに囲まれた内部で行います。

・調査期間 令和7年10月7日~令和9年3月末(予定)

・作業時間 平日の午前8時30分~午後4時30分

 ※①この間、1日あたり50人程が従事します。

  ➁天候や作業の進捗により、中止や一部中止となる場合があります。

   ③土日祝日に見学会等を開催することがあります。

・調査組織 株式会社 二友組 (名古屋市名東区)

・監理・指導 豊橋市教育委員会 (文化財センター)

・そ の 他  発掘調査現場に立ち入ることはできません。

2.発掘調査着手のながれと、工事車両等の公園内通行について

・調査着手のながれ 

 令和7年10月7日             準備作業

  〃  10月8・9日          井戸調査用の掘削用重機の搬入 ⇒ 調査開始

              発掘調査事務所の資材の搬入と建築開始

  〃  10月後半以降         調査地拡大のための重機の搬入

  ⇒ 以後、調査地を拡大しながら調査を継続

・発掘関係者の通勤

 10月7日以降、発掘調査受託業者や発掘調査従業者の自家用車が通勤などのため豊橋公園内を通行します(30台程度)。

 通行時間:おもに8:00~9:00、16:00~17:00

・車両通行経路 下のチラシを参照してください。

・安全管理 

  • 大型車両の走行時は、豊橋公園内に警備員4名程度を配置します。
  • 工事車両が公園内を通行する時は、安全確保のためハザードランプを点灯し、時速10km以下で走行します。
  • 工事車両が待機場所に停車中は、エンジンを停止します。

3.発掘調査事務所ほかについて

・発掘調査事務所 旧市民プール管理棟東側に設置 ※添付図参照。

・関係者駐車場  旧市民プール管理棟東側(事務所周辺)

※下のチラシを参照。駐車中は、エンジンを停止します。

4.発掘調査に関するお問い合わせ先

 豊橋市教育委員会 教育部美術博物館 文化財センター

 電話:0532-56-6060(受付時間 平日8:30~17:15) 

arrow_drop_up ページの先頭へ arrow_left 前のページへ