あいちたてもの博覧会(あいたて博)は、愛知県内の歴史的な建造物を専門家の解説を聞きながら見学するイベントです。豊橋市内でも下記の建物が公開されます。定員のある企画についてはリンク先の予約サイトよりお申し込みください。
プレミアム企画
豊橋市公会堂周辺のたてものめぐり | |
開催日 | 令和7年10月17日(金曜日) |
・豊橋市公会堂 ・豊橋ハリストス正教会 ・安久美神戸神明社 | |
時間 | 9:30~12:15 |
集合 | 豊橋市公会堂 |
解散 | 安久美神戸神明社 |
案内 | ・豊橋市公会堂:鈴木宏始氏 ・豊橋市ハリストス正教会:岩崎孝史氏 ・安久美神戸神明社:清水隆宏氏 |
定員 | 15名 |
参加費 | 2,000円 |
申し込み | 9月10日(水曜日)から9月25日(木曜日) あいちのたてもの博覧会案内ページよりお申し込みください |
お問合せ | あいちのたてもの博覧会事務局 ☎052-242-3262 豊橋市文化財センター ☎0532-56-6060 |
コラボ企画
普門寺 豊橋市雲谷町字ナベ山下7 | |
開催期間 | 令和7年11月21日(金曜日)から12月14日(日曜日) |
概要 | 「普門寺もみじ祭り」期間中に国登録有形文化財の特別公開が行われます。 |
拝観時間 | 8:45~15:45(最終受付15:30) |
拝観できる国登録有形文化財 建造物 | 1 無料エリア ・仁王門(外観) ・十王堂(外観) ・鐘楼門(外観) 2 有料エリア:拝観料:700円(17歳以下無料) ・本堂(期間中、堂内は外陣のみ拝観可) ・大師堂(11/23、11/30、12/7、12/14のみ堂内拝観可) ・弁天堂(外観) |
予約 | 不要 |
問い合わせ | あいちのたてもの博覧会事務局 ☎052-242-3262 普門寺 ☎0532-41-4500 豊橋市文化財センター ☎0532-56-6060 |
東三河地区一斉公開
開催日 | 令和6年11月29日(土曜日) |
会場 時間 講師 定員 | ・愛知大学記念館 ・旧将校集会所 ・旧大講堂 ・愛知大学公館 【愛知大学建築(戦争遺跡)ツアー】 1回目 13:00~15:00 講師:山田邦明氏(愛知大学文学部教授) 2回目 13:30~15:30 講師:加納寛氏(愛知大学副学長) 定員:各回15名 ・小鷹野浄水場 ・多米配水場 時間:10:00~11:30 講師:山田章氏 定員:15名 ・民俗資料収蔵室(旧多米小学校)(13:15~14:00) 講師:廣畑節子氏 定員:15名 ・水上ビル(大豊ビル)(10:00~11:00/15:00~16:00) 講師:黒野有一郎氏 建築士 定員:各回15名 |
申し込み | 11月11日(火曜日)から あいちのたてもの博覧会案内ページよりお申し込みください |
お問合せ | あいちのたてもの博覧会事務局 ☎052-242-3262 豊橋市文化財センター ☎0532-56-6060 |