平成20年度 「新」収蔵品展Ⅱ

後藤和子コレクション

会期:平成20年7月1日(火)~8月24日(日)
会場:豊橋市美術博物館2階第2~4展示室<入場無料>

眼科医として豊橋で長年医業にたずさわってきた故・後藤和子氏(1916-2007)は、平成2年より絵画・陶芸・彫刻等の美術品収集を始めました。その 内容は中村正義や大森運夫など地元画家をはじめ、東山魁夷・奥村土牛・片岡球子・大山忠作・林武・荻須高徳・絹谷幸二といった名だたる画家の作品、薮内佐 斗司の彫刻、加藤卓男・藤田喬平・今泉今右衛門(十三代)らの工芸品まで多岐にわたります。  後藤和子氏は昨年4月に逝去されましたが、没後ご遺族より45点の作品のご寄贈をいただきました。このたびの新収蔵品展Ⅱは、その寄贈コレクションを初め て公開するものです。ひとりのコレクターの眼を通して集められた、バラエティ豊かな親しみやすい美術品の数々をお愉しみください。

第2展示室

No.作者名作品名サイズ材質
1 マルク・シャガール ヤコブと天使の戦い 52.3×40.4 紙、リトグラフ
2 ベルナール・ビュッフェ 風景 37.1×54.0 麻布、油彩
3 笠井誠一 洋梨とプルーン 39.2×52.0 麻布、油彩
4 北川民次 果物と女 37.0×44.3 麻布、油彩
5 林  武 32.0×23.5 麻布、油彩
6 荻須高徳 パリ風景 32.3×23.4 麻布、油彩
7 中村清治 帽子の女 26.5×21.0 麻布、油彩
8 朝倉響子 ナオミ 57.5×15.0 ブロンズ
9 薮内佐斗司 阿吽 阿30.5×21.0×20.0 木、彩色

第3展示室

No.作者名作品名サイズ材質
10 佐藤泰生 緑のテラス φ19.2 ガラス、油彩
11 藤田喬平 平吹飾筥竹取物語 15.5×12.0×12.0  
12 辻村史朗 伊賀面取花入 27.5×11.5×9.0  
13 加藤卓男 ラスター彩花鳥文花入 26.5×11.3  
14 加藤卓男 三趣酒杯    
  ラスター彩胡姫文酒杯 4.2×φ6.1  
  正倉院復元三彩酒杯 4.0×5.8  
  青釉花文酒杯 3.9×5.2  
15 加藤卓男 正倉院復元三彩透釉香爐 13.0×φ12.2  
16 井上萬二 白磁緑釉牡丹彫文香爐 11.5×φ11.5  
17 伊藤東彦 布目椿文花瓶 38.0×16.0×5.8  
18 今泉今右衛門 色絵薄墨珠樹文花瓶 33.5×φ26.0  
19 歌川広重 六十余州名所図会 三河 鳳来寺 山巖 36.7×24.7 紙、木版
20 歌川広重 東海道五拾三次之内 吉田 豊川橋(保永堂版) 24.4×37.2 紙、木版
21 棟方志功 大顔の柵 27.0×23.0 紙、木版
22 棟方志功 招城天守の柵 51.0×40.0 紙、木版

第4展示室

No.作者名作品名サイズ材質
23 絹谷幸二 旭日富士山 45.2×38.0 麻布、ミクストメディア
24 片岡球子 めでたき富士 30.8×40.0 紙本着彩
25 村松秀太郎 朝焼け富士 51.6×71.5 紙本着彩
26 奥村土牛 富士 23.7×26.5 紙本着彩
27 松尾敏男 寒牡丹 51.7×72.7 紙本着彩
28 東山魁夷 山湖緑 35.8×41.8 紙本着彩
29 森田曠平 平野観桜 72.2×52.8 紙本着彩
30 大山忠作 游鯉 39.7×52.3 紙本着彩
31 石踊達哉 月下白梅 72.4×52.6 紙本着彩
32 坪内滄明 緑晨 64.3×89.7 紙本着彩
33 中島千波 はいびすかす 26.5×40.3 紙本着彩
34 河嶋淳司 33.0×53.0 紙本着彩
35 梅原幸雄 黒い髪 64.0×51.6 紙本着彩
36 森 緑翠 52.0×64.8 紙本着彩
37 大森運夫 騎馬傭(咸陽博物館にて) 71.8×59.3 紙本着彩
38 大森運夫 オアシスの老人 52.2×39.7 紙本着彩
39 高畑郁子 西方の華 38.7×29.7 紙本着彩
40 中村正義 36.8×59.8 紙本着彩
41 中村正義 不動明王 28.7×45.6 紙本着彩
42 中村正義 観世音菩薩 38.7×45.5 紙本着彩
43 永井繁男 波高表浜 44.5×52.5 紙本着彩
44 竹尾文夫 籠のカサブランカ 71.8×59.9 麻布、油彩
45 高木 勲 花と瓶 35.3×50.3 紙、パステル

この記事は 2014年02月20日に更新されました。

arrow_drop_up ページの先頭へ arrow_left 前のページへ