年が改まった1月6日(土)に、先日お知らせした<古多米で「くど・うす体験」をしよう>を開催しました。真冬の寒さの中でしたが、好天に恵まれ、楽しく餅つきをすることができました。
多くのお子さんがはじめて体験することになった「くど(かまど)」での火おこしや、「石うす」を使ったきな粉づくり、「うす」を使った餅つきなど、はじめは火や古い道具の扱いなど、慣れないものごとに苦労されていましたが、すぐに道具を使いこなせるようになっていました。
自分で作った、つきあがったばかりのお餅のおいしさには皆さんびっくり。たくさんお餅を食べることができ、めでたく完食となりました。
このように、皆さんのご協力により、とても楽しい一日となりました。ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。

「くど」で火をおこすようす

「石うす」できな粉をつくるようす

「うす」で餅をつくようす